〔2020/6/16〕セールスフォース・ドットコム、年次調査レポート「マーケティング最新事情」(第6版)日本語版を公開

 セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区、小出伸一会長兼社長)は、年次調査レポート「マーケティング最新事情」(第6版)の日本語翻訳版を公開(https://www.salesforce.com/jp/form/pdf/6th-state-of-marketing/)した。本レポートは、世界各国の約7000人のマーケティングリーダーを対象にセールスフォース・ドットコム のリサーチ機関であるSalesforce Researchが調査を実施した。調査結果を精緻に分析した結果、マーケターが不確実な時代を乗り越えるための重要な関連性や価値、役立つガイドに関するインサイトが得られた。
 本レポートは日本のマーケター300名に対しても調査が行われており、さまざまなテクノロジーの進化により顧客の期待がさらに高まる中、日本のマーケターの役割は単なる「メッセンジャー」ではなく、初回購入以降も顧客との有意義な関係構築を担う「エンゲージャー」へと進化しており、よりリアルタイムでの顧客エンゲージメントが要求されていることが明らかになった。またレポートは、新型コロナウイルスのパンデミックを受けて顧客エンゲージメントの基準が再び変化しており、日本のマーケターはそのイノベーションの最前線に立っていることも明らかにした。特に日本のマーケターは2030年までに、5Gに加えオンライン人口の拡大が劇的な変革をもたらすと予想していることを報告している。
 消費者、企業、社会全体の期待と行動は、かつてないスピードと規模で変化している。マーケターは、他社とは明確に異なるデジタルファーストの顧客エンゲージメントを提供するために、自社の組織モデルやテクノロジー活用方法を見直すという非常に大きな重圧に晒されている。日本においては、「人材の雇用と育成」がマーケティングリーダーの最優先項目である一方、「リアルタイムの顧客エンゲージメント」が最優先課題だ。
 顧客が「New Normal / ニューノーマル」の世界に足を踏み入れたことで、顧客1人ひとりの立場に立ったエンゲージメントの重要性がかつてないほど高まっている。個々のニーズや期待にマッチしたメッセージや提案を行うには、深みのあるインサイトが必要だ。そこで、マーケターは顧客データの収集方法や管理方法を変えるととともに、人工知能(AI)など顧客データを最大限に活用できるテクノロジーに比重を置き始めている。日本のマーケターは、2019年に20のソースから顧客データを取得していたのに対して、2021年には30になると予測されている。また2018年以降、AIの導入は128%増加している。


PAGE TOP